【JLPT N1文法】~べく
接続: [V辞書]+べく ※します→するべく/すべく(更に文語的) 意味: ~するために(目的) この文型は『目的』を表すが、『義務』や『決意』の意味も含む。 文語的表現で、書く時に使われる。 例文: ・商品の売り上げを...
接続: [V辞書]+べく ※します→するべく/すべく(更に文語的) 意味: ~するために(目的) この文型は『目的』を表すが、『義務』や『決意』の意味も含む。 文語的表現で、書く時に使われる。 例文: ・商品の売り上げを...
接続: [名詞]+ときたら 意味: ~は(悪い評価) ★愚痴や文句を言うときの文型 使われる[名詞]は、話者にとって身近な人や物 口語のため、会話で使われる。 その[名詞]に対して、「呆れた」「嫌になってしまう」というよ...
接続: [名詞]+を余儀なくさせる 意味: ある原因のために、物事や人を望まない状態にさせる、仕方なく、~という状態にさせる ★「余儀」…他に取れる方法 → 「余儀ない」…他に取れる方法がない → 「余儀なくさせる」...
接続: [名詞]+を余儀なくされる 意味: したくないが、~をするしかない状態になる、仕方なく~をしなければならなくなる ★「余儀」…他に取れる方法 → 「余儀ない」…他に取れる方法がない → 「余儀なくされる」…他...
接続: [1+助数詞]+たりとも+[V否定表現] 意味: ~さえも~ない、全然~ない ★数量が少ないことを強調する表現 「1」と[助数詞]を使って、数量が少ないことを強調する表現する。 後件で使われる[V否定表現]は、「...
接続: [V辞書]+にもほどがある [い形]+にもほどがある [な形]+にもほどがある [名詞]+にもほどがある 意味: 許される程度・限度を超えていることに対して、非難の気持ちを表す 「~にもほどがある」の「ほど」=「...
接続: [名詞]+たるもの [名詞]+たる+[名詞] 意味: ~の立場にある者は、~の立場なのだから、 硬い表現なので、家族や友達と話す時など、カジュアルな場面では使われない。 前件→職業や立場を表す名詞 後件→義務や、...