【JLPT N1文法】~にして
接続: [名詞]+にして 意味: ①~でも、~だからこそ / ②~という段階・時点で ①の意味の「~でも」「~だからこそ」について、 どちらの意味の場合でも、高い程度を表す名詞とともに使用し、 「たとえ[名詞]だとしても...
接続: [名詞]+にして 意味: ①~でも、~だからこそ / ②~という段階・時点で ①の意味の「~でも」「~だからこそ」について、 どちらの意味の場合でも、高い程度を表す名詞とともに使用し、 「たとえ[名詞]だとしても...
接続: [Vた]+が最後 意味: 一旦/一度~したら最後 A が最後、 B 。 B…話者の行為、または、必然的に発生する状況。よくない結果や悲劇的なことが多い。 「一旦Aをしたら、必ずBをする/Bになる」という意味。...
接続: [V普]+とあって [い形]+とあって [な形]+とあって [名詞]+とあって 意味: ~なので、~だけあって A とあって、 B 。 A…特別な状況 B…Aが原因で発生している/発生した状態。特別な状態を話者...
接続: [い形]こと+極まる/極まりない [な形](なこと/であること)+極まる/極まりない 意味: 非常に~だ A 極まる/極まりない。 「非常にAだ」という意味で、程度が非常に高いことを表現し、話者の個人的な感情...
接続: [V辞]+に足る [名詞]+に足る 意味: ~する価値が十分にある A に足る。 「Aする価値が十分にある」「Aできる」という意味で、Aするために必要な条件を満たしていると評価するときに使われる。 ※「 A ...
香港、深水埗の鴨寮街(Apliu Street)にはSIMカードの露店がたくさんあります。一時帰国用にSIMカードを購入した際のお店の人とのやり取りや今回購入したSIMカードについてご紹介します。
接続: [V普通]+なりに/の [い形]+なりに/の [な形]+なりに/の [名詞]+なりに/の 意味: ~に合うレベルで/の、~に相応しい程度で/の A なりに/の~。 A…名詞が入る場合、人や、直前の名詞を指す「そ...
接続: [Vない]+ずにはおかない/ないではおかない ※します→せずにはおかない/しないではおかない 意味: ①必ず~する / ②自然に~の状態になる この文型は、①の意味と②の意味のどちらの場合でも、「~(し)ない状態...
接続: [V普]+ものを [い形]+ものを [な形]な+ものを 意味: ~のに A B ものを。 A B ものを、~。 A…条件形・「~たら」・「~ても」など B…Aをしたら実現したであろう状態や行為 ★Aの部分...
接続: [Vて]+からというもの 意味: ~てからずっと あることがきっかけで大きな変化が起こり、その大きく変わった状態や状況が現在も続いていることを表現する文型。 A てからというもの B 。 A…きっかけや原因 B...
接続: [名詞]+にもまして [疑問詞]+にもまして 意味: ~以上に更に(~よりもっと) A にもまして B 。 A…時間を表す名詞・疑問詞・「それ」など B…Aより増えたこと・程度が高いこと 「Aもそうだが、それ以...
香港から日本へ一時帰国した際に初めて利用したHanaCell(ハナセル)のジャパンSIMカード。このSIMカードの特徴や利用した感想についてご紹介しています!
接続: [V普通]+以上(は)/上(は) 意味: ~だから当然→意志・依頼・命令・推量・希望など 状況や事実について、「~だから当然~。」と強い気持ちを表す文型。 A 以上(は)/上(は) B 。 A…状況。決まったこ...