ポイント1
この文型は話し言葉で、会話で使われる。
基本的には接続は普通形で、家族や友達など普通形を使うことができる相手との会話で使用される。
※「~ですって」「~ましたって」のように丁寧形と接続して使われることもあるが、この話し方はどちらかと言うと女性がすることが多い。
例文:
・「ねえ、知ってた?昔、ここって八百屋さんだったんだって」
・A「選挙の結果、見た?」 B「ううん。誰が選ばれたって?」
・A「Cさん、今日休むって?」 B「うん、休むって」
・「え!〇〇選手、金メダルだって!」
・「うわ~!この道、花火大会で通行止めだって」
・A「Bさん、何だって?」 C「体調悪いから、午後から出勤するって」
・D「どうしたの?」 E「妹が話があるから会いたいって。突然何だろう…」
・F「Dさん、どうして来られないか知ってる?」 G「うん。先約があるんだって」
・「今週の土曜か日曜、台風来るって。今のうちに必要な物買っといた方がいいよ」
・「課長、Bさんがもう少しでコピー終わりますって」
練習:
・「今朝のニュースで見たんだけど、( )って」
・「あ、旦那が教えてくれた!今やってる日本代表のサッカーの試合、( )って」
接続:
[V普通]+って [い形]+って [な形]だ+って [名詞]だ+って意味:
伝聞(~と言っていました/~そうです)