【JLPT N2文法】~をめぐって/めぐり
例文: ・A党の代表は、合流をめぐりB党の代表と協議を行った。 ・この国では、選挙制度をめぐって、大規模な抗議デモが行われた。 ・彼女の発言をめぐり、いろいろな憶測が飛び交っている。 ・本大会の開催をめぐる意見の対立は、...
例文: ・A党の代表は、合流をめぐりB党の代表と協議を行った。 ・この国では、選挙制度をめぐって、大規模な抗議デモが行われた。 ・彼女の発言をめぐり、いろいろな憶測が飛び交っている。 ・本大会の開催をめぐる意見の対立は、...
例文: ・「すみません、お水は氷ぬきでお願いします。」 ・忙しくて昼ご飯ぬきで仕事をしていたら、倒れそうなほどお腹がすいてきた。 ・Aさんはお世辞抜きで歌がうまい。 ・リーダーを抜きにしてこのプロジェクトは続けられない。...
例文: ・兄は熱がある気がするだのなんかちょっと頭が痛いだのと言って、よく学校をサボる。 ・因数分解だの方程式だの、学生の頃にいろいろ習ったが、実生活では全く役に立っていない。 ・少年少女たちは盗んだお金をゲームだの靴だ...
例文: ・Aさんは部長の期待にこたえて、今月トップの成績を上げた。 ・香港の牛丼屋では、日本料理が好きな香港人のニーズにこたえ、照り焼きチキン丼や焼鳥といったメニューもある。 ・お客様のご要望にお応えし、営業時間を22時...
例文: ①~しそうだった(そうならなくて、よかった) ・寝坊して、あやうく遅刻するところだった。 ・いつもより家を出るのが遅くなり、もう少しで電車に乗り遅れるところだった。 ・歩きスマホをしていて、あやうく赤信号で渡ると...
例文 ①例えば(例を言う) ・僕はこういうヘアスタイルなんか、おすすめですね。セットもしやすいですし。 ・男性「彼女へのプレゼントなんですが…」 店員「では、こちらのハートのデザインのネックレスなど、いかがでしょうか」...
香港でローマ・スタイルのピザが食べられるイタリア料理のレストラン『Da Vincenzo』。先日訪れた際に撮った写真とともに、お店やメニューについて紹介しています。
例文: ・最新機種なら、高いに決まっている。 ・選挙なんて、どっちが当選してもほとんど変わらないに決まっている。 ・「いじめられる側にも問題がある」なんて言う人がいるが、いじめる方が100%悪いに決まっている。 ・A「久...
例文: ・お弁当を持ってきたが、箸を忘れてしまった。これでは食べようがない。 ・昔、すごく好きな漫画があったのだが、タイトルも作者も正確には覚えていないので、探しようがない。 ・ 日本に住んでいたら、地震はいつどこで起き...
例文: ・隣の部屋がパーティーをしているようで、うるさくてたまらない。 ・蚊に刺されたところがかゆくてたまらない。 ・火鍋を食べたら、辛くてたまらず、水を飲み続けてしまった。 ・祖母は孫がかわいくてたまらないようだ。 ・...
例文: ・スーパーの野菜売り場で、ビニール袋に人参を入れられるだけ入れた。 ・母は自分の話をしたいだけして、電話を切ってしまった。 ・「そうぞ、好きなだけ食べてください。」 ・A:残念ながら、負けてしまいましたが…。 ...
例文: ・お帰りの際はお忘れ物のないようにご注意ください。 ・決済方法更新の際に必要なものは、新しい決済方法の情報が記載された画像または書類でございます。 ・アカウント再開をご希望の際には、カスタマーサポートまでご連絡く...
サッカーワールドカップのカタール大会、香港でも地上波放送がありますね。その今後の放送日程をご紹介しています。また、自分のサッカー好き遍歴についても少し書いています。
例文: ・離婚をきっかけに、副業を始めた。 ・右腕の骨折をきっかけに、左手を使う機会が増え、左手でも字が書けるようになった。 ・就職をきっかけに、上京した。 ・病気になったことをきっかけとして、以前よりも健康について考え...
例文: ①相手のために手本として~する ・妹にお寿司が握れると言っても信じてもらえなかったので、実際にうちで食材を用意して握ってみせた。 ・ギターが趣味の友達に、「何か弾いてみせて」と言ったら、私が好きな歌手の曲を弾いて...
これまで日本語教師をしてきて、香港の学生達にはこんな話題がウケたなあとか、こういう話をすると距離が縮まりやすいなあと思ったことの第二弾です。香港での経験ではありますが、香港だけでなく海外全般で参考になることもあるかと思います。
例文: ・母から聞いたことだが、私は1歳ぐらいの頃、病気で死にかけたそうだ。 ・たばこを吸いかけたが、母が来たので、吸うのをやめた。 ・使いかけの野菜は冷凍して保存します。 ・ここは私が子どもの頃に誘拐されかけた場所で、...
例文: ・彼女は、お金がないと言っているわりに高いかばんを持っている。 ・父は毎日お酒を飲んでいるわりに健康だ。 ・この料理は手間がかかるわりに簡単そうに見えるから、作る人の苦労が伝わりにくくて、ときどき残念な気持ちにな...
例文: ・彼は金持ちのくせに、けちだ。 ・Aさん、「もうすぐ着く」って言ったくせに、全然来ない。 ・あいつは新人のくせに、生意気だ。 ・彼女は自分も絵が下手なくせに、他の人の作品を見て笑っていて、なんだk不愉快な気分にな...
例文: ・彼は性格といい言葉遣いといい、あまり良いとは言えない。 ・この旅館は、部屋からの景色といい食事といい、申し分ない。 ・機能といいデザインといい、この機種が一番魅力的だと思う。 ・この選手は打撃といい守備といい、...