ポイント1
①の意味の「まず~してから」について、
「日常的なこと」には使わない。
「まず[動詞]をしっかりして、それを条件として~をする」という意味が含まれる。
A 上(で) B 。
A…意志動詞
B…結果や結論を表す動詞
※AとBは同じ主語が使われる
(×) 会社に着いた上で、忘れ物に気が付いた。←Aの動詞が無意志動詞
(×) 木村さんが意見を言った上で、田中さんが説明した。←AとBの主語が違う
ポイント2
②の意味の「~する場合、~ときに、~する過程で」について、
文語的で、硬い表現。
A 上で B 。
B…Aをする場合の注意点や問題点
例文:
①まず~してから
・内容をよく検討した上で、後日ご連絡いたします。
・チームのキャプテンは皆の意見を聞いた上で決めることにします。
・これは大きい買い物だから、よく考えた上で買うかどうか決めた方がいいだろう。
・この仕事を引き受けるかどうかについては、もう少し調べた上でお知らせします。
②~する場合、~ときに、~する過程で
・ローンを借りる上で必要になることの一つは保証人だ。
・転職先を選ぶ上で、自分にとって何が一番大切か、じっくり考えた方がいい。
・この除湿機を使用する上で気を付けなければならないことは、使用する度にたまった水を捨てることだ。
・留学先の学校を決める上で私が重視したことは、選択可能なコースが複数あることや、交通アクセスです。
練習:
・こちらに記載の内容をよく( )の上、署名いただけますようお願いいたします。
・( )に関しては、家族と相談した上で、決めるつもりです。
・( )は会社で働く上で必要なマナーだと思う。
・生きる上で、あなたが大切にしている価値観は?
接続:
①まず~してから
[Vた]+上で [名詞]の+上(で)②~する場合、~ときに、~する過程で
[V辞書]+上で意味:
①まず~してから / ②~する場合、~ときに、~する過程で